2002年10月
10月31日
ハロウィーンの日です。
煮込んでいた鶏肉がいつのまにやら焦げかけておりました。
ジャック・オ・ランタンのしわざか!
と責任を押し付けたいところですが
やっぱ単純にうっかりしていたようです。
あっはっはっはっはっは(笑い事じゃねーっての
(弱火で30分やったんやけどなぁ)
10月30日
大阪で手に入れた飲み物


ネーポン並?(笑)
10月29日
大阪から帰還
難波で見かけたお店



喫茶店ではないのが非常に残念です(笑)
おまけ

10月28日
苦渋の選択のリブバスさんトコへ
『鉄人餃子』を作りに行ってきました。
出張!鉄人定食!!
10月27日
用事も済んだので寝屋川の友人宅へ
ラグナロクで今日の今朝方ログインしたら
金が0だったとのこと
大丈夫なのか重力社
こんなんで課金できるのか
友人が録画してた『ガンダムSEED』を見る。
噂は聞いてたけど、見るのは初めて。
うはははははは。確かに「リヴァイアスガンダム」だ(笑)
10月26日
大阪へ行ってきます
3日ほど空けますので更新が一時ストップします。
追記
近鉄とかで3日間乗り放題の切符があるんだけど
3日間乗り放題ってことは
26日から + 3日間 = 29日までOK 予定にぴったり
ってな感じに素で間違えて購入。
26日から使うんなら28日までだっつーの
10月25日
私事で大阪行くのでその準備
無くした上着の代わりを買ったので財政状況がかなり厳しめ(汗)
10月24日
バイクがよーやっと修理完了
3ヶ月ほどかかったんかいなぁ
帰還したFZ400

修理費が『64万』と言われたときには
目の前が真っ暗になりましたが(笑)
(買った値段よか高い)
事故で分の悪いオレを気遣って、保険金が多く降りるように
バイク屋さんが高めの見積もりをだしてくれてたということで一安心
修理も保険金の範囲内で済んでホント良かった
もう事故らんように安全運転を心がけます。
注意一生ケガ一生の方向で(笑)
今日買ってきたマンガ

最初の連載から20年近く経過

ブ厚い
んで、肝心要の中身

デスザラス様っ!!
悪の親玉がショタでペドフィリアですかっ!!
誤解のないように言っておくのですが
トランスフォーマーはこんな世界じゃないんです
このマンガが幼児向け雑誌の連載だったからなんです (´Д⊂グスン
他にもツッコミどころ満載なんだけど
(ツッコミどころしかないんだけどね)
今日はこのへんで(笑)
10月23日
メディアワークスからCD来た
頑強な包装

中身

ポストカードとCD
エロゲメーカーからの郵送物もこれくらい頑強だと
隠れオタとしてはとてもありがたいです
包装に関してはメディアワークスを見習ってぷりーず(笑)
10月22日
ウチの雪希はオッドアイですが(それぞれの目の色が違う)
だからといって『ラスティ』なんて呼びませんよ?
だからと言って黒猫だったら
『レン』って呼ぶわけでもないですったら
ゴメン ウソ
間違いなく『レン』って呼んでます(爆)
10月21日
今日も今日とて
引き続きウチの雪希の写真

ただなー
オレしか『雪希』って呼んでないんだよな
10月20日
原稿描いてて特に面白いようなこともなかったので
ウチの雪希を紹介

くあ━━━━!! たまんねーなぁチキショウっ!!
10月19日
冗談でもなんでもなくマジで
親にこのHP見られました(核爆)
ど う す れ ば い い ん だ
10月18日
酒には強い方なのですが
勝負を挑んで女性の方に負けました(泣)
しばらく姉御の舎弟として仕えます。
10月17日
プレステを友人に貸したのですが
中に『あずまんがドンジャラ大王』入れっぱなしの罠
ちなみにその友人はオレがオタクなのを知らない一般人です(泣)
10月16日
あの京本政樹が松平信明に! >挨拶

愛知県は豊橋市のおまつりに出るそうで(10月20日)
『仮面ライダーBLACK』で『滝 竜介』役として活躍したのを
オレはよー覚えてるで(その他の活動は忘れてるんやけどな)
ところで松平信明って誰?
オレ、松平定信しか知らへんで
10月15日
ようやく一段落ついた >挨拶
このところクソ忙しかったので更新が停滞してました。
けどこれにて終了なので一安心。
と言いつつ、まだまだやるこたぁ残ってるんですが(汗)
というわけで13日から今日までの分を一気に更新
10月14日
カラオケで曲がヘタレてるときって
すっげー歌う気が削がれるんだよな・・・
低音主体のはずなのに軽い音になってたりとかさ
10月13日
世間一般としては連休なのですが、オレにとっちゃ
今日からが忙しくなってくるわけでありがたみを感じれません(泣)
録画することになったF1を先輩と見る。
久しぶりに見たせいもあるんだろーけど
やたらとマシントラブルが多かったなー
一位は大方の予想通り。
日本人ドライバーが首位に残ったので
周囲が非常に盛り上がっていた。
まるで優勝したかのよーな扱いだったもんねぇ。
確かに大金星なんで浮かれるのはわかるけど
思わずナショナリズムを感じてしまったり
10月12日
酒を飲んだら寝る前に水分補給しておきましょう。 >挨拶
けどこの教訓は水分補給しようにも
酒と食い物でハラがパンパンでこれ以上の追加が
難しい場合が多いので実行されないことが多々あるのですが
それでもヒトは飲むのですね。
人生における命の水ですからー
10月11日
Good Willのチラシ

Good Willは『メイド喫茶』を冗談抜きで
本気で売り出そうとしてますな

一部抜粋
そういやプレオープンの時に社員の方からこんな話を聞いたんやった
「これが成功すれば、Good Willの店舗を中心として
全国各地にメイド喫茶をオープンする計画もあります」
あのときの言葉はウソやなかったんやなぁ・・・
自分とこにもメイド喫茶欲しいっちゅーヒトは
『M's Melody』にあしげく通いや〜
10月10日
さて下書きだー!
気が付くとHDDの整理で終わっている。
何故だ
追記
DAIさんがオーストラリアから無事帰国
帰国直後に秋葉で買い物なんてサスガです(笑)
10月9日
冬コミのネタ出しを考える。
ぽっくぽっくぽっくぽっく
ちーん
よし出来た。
(出来たんかい!!)
後は描くのみ
しかし、ちゃんと予定通りに描けるか
それだけが問題だ(爆)
10月8日
今日は取り立てて何もなかったので
夏にとった吉祥寺でのコンビニのPOP
なんでハーロックがソーメン食えと薦めてんねん
10月7日
悲劇は繰り返すのか >挨拶
今日、みずいろのボイスデータの修正版が届いたんですよ。
マブラブんときと同じだYO!(泣)
どうしてこうもシースルーになるかなぁ。
このタイプのが標準仕様なのかも知れないけどさ。
すこしは配慮してくんねーかなぁ (´Д⊂グスン
こっちは裏
(説明すると、DC版みずいろの攻略本の企画として
『がっかりボイスデータ』が応募者全員に配られたんだけど
中身にミスがあったので再送するということになっていたんよ)
ついでなんで以前届いたモノと比較
こっちは前に届いたほう
このときは冊子も同封だったので封筒で配達され全然問題なし
今回の修正版
修正版のほうが、紙の質のせいもあって色が明るめになってる。
コレだと見えにくいんだけど、修正版と明記されてる
今回のミスの説明とお詫び ばっちりと修正版の文字が
オタクは羞恥プレイでイジメられる運命なんかのぉ
10月6日
ついに1万HIT OVERです >挨拶
記念すべきキリ番は友人のeriottoでした。
んで、電話で話し合った結果
とりあえず以下のモノを送るということに決定(笑)

後日郵送するので待っててくれ〜(笑)
え?
両方とも以前にオレの日記で登場したって?
そいつはきっと気のせいさ。はははははは(乾いた笑い)
10月5日
もうじき1万HITです。
『鉄人定食』(以下鉄定)のおかげで一気に増えたもんなぁ。
というわけで1万HIT記念は
あなたのお家に『鉄定』作りに参上!
なんてどうでしょう?
やってほしー人手ぇ上げてー(笑)
今日は『月天』で飲んだけど、『M's Melody』には行ってません。
靴買ったら金なくなっちまって(汗)

10月4日
明日は名古屋に飲みにお出かけです。
『M's Melody』にも顔だしてみようと思ってます。
オープン前イベントで見た店内のヤバい個所が
無事、修繕されたかどうか確認してきますよ(笑)
10月3日
「鉄人定食完食者御名前」を再現したらこんなふーに
なるんでないかと3巻の口絵見ながら描いてみた。
自分のヘボさ加減がいやってほどさらけ出された。
精進せい
10月2日
どうやって残った「鉄人中華丼」を片付けるか それが問題だ(汗)>挨拶
あーマジでお悩みCHU!です。
一晩経ったら味が落ちまくりー。
その上、オレ白菜苦手なのに、白菜の香りが強くなっててさらに食欲減退な罠
さてホントにどうしたものやら (´Д⊂グスン
10月1日
苦渋の選択のリブバスさんに
予告編やられちゃいました(笑) >挨拶
というわけであの『鉄人定食』も
ついにラストです(笑)
それでは第一弾、第二弾と同じく
今日の日記を読む前に
『イリヤの空 その3』を読まれていない方は
読んでから再度来訪されることをおすすめします。
今回の内容は一部ネタバレを含みますので
作品の面白さを損なう恐れがあります。
それでも構わないという方のみ、お進み下さい。
挑戦!鉄人定食!!その三
日々の暮らしをツヅルにもどる