2003年6月
7月31日
レンタルビデオの割引券が今日までだったので何か借りに行く。
なんとはなしに『ブラック・レイン』と『ジェヴォーダンの獣』を借りる。
ブラックレインは俳優の演技力にただただ呆然。
故松田優作はすげぇ人だったのだなと今更ながら認識する。
ジェヴォーダンの獣は悪くはない悪くはないんだけど
話は結構無茶なトコがあってなんかなーという感じ。
でも映画自体はちゃんと見れるモノになってるのよ
7月30日
時間がうまく使えずなんかヤキモキ
7月29日
旅疲れでかなり眠い一日・・・
んあー、寝てていい?
7月28日
関東平野から戻ってきました。
一眠りしてから更新と思っていたら
次の日の朝でした。アレ?
7月25日
あー出発の準備で忙しい・・・
私事で関東平野に行きますんで3日ほど更新止まります。
ご了承ください。
7月24日

サザエの顔見て爆笑
7月23日
髪が長くなってきてうっとーしいことこの上ないんですが
夏コミ直前で切りたいんでもうしばらく我慢。
しかしブルース・リーみたいな頭になってんなぁ
7月22日
最近の日記の中身がやけにまともですが
別に何かあったわけではないですよ?
最近見るTVといやぁ、阪神戦かNHKのニュースだけって状況なだけで
なんか偏ってるな
7月21日
昨日久慈選手の名前が間違ってました。ごめんなさい。
イギリス政府の高官が自殺と報道されてるけどこれってやっぱ
よけいなことくっちゃべって欲しくねーから死人に口無しにしとけってことだよな
(イラク戦争の捏造情報の関連)
故ダイアナ妃のときもそーだけど手段を選ばないのが紳士的なのね。
ああ、だから紳士の国なんか。
なんかあっちこっちで詰め腹切らされる事件が続くなー。
7月20日
今日の阪神戦はヒヤヒヤしたよ。
でも連敗にならなくて良かった良かった。
逆転の立役者の久慈選手周りから手荒い歓迎というよかドツかれすぎ(笑)
7月19日
辻本元議員を今更ながらに逮捕するのってどうみたって
邪魔な土井のおばさん巻き込んで詰め腹切らせてるんじゃねーか
マスコミってこういう事には突っ込んだ報道しないよなー
最近の玄海灘の事件といい政治家ともどもやり口が素敵ですね。
7月18日
PCの調子戻りました。あー一安心。
NHKかなんかで名曲アルバムというのを偶然見る。
『アヴェ・マリア』が流れてて思わず
『マリア様がみてる』っ!!
とか思ってしまったワタシにどうしろというのですかマリア様
(リブバスさん日記読んでたら『マリ見て』返してください)
7月17日
なんかPCの調子が悪げ
使ってて突然処理が重くなったりして使い心地がだいぶ良くない。
原因究明なんかすっとばして再インストールすりゃ解消するかもしれんが復旧させる手間を考えると
とてもじゃないが今はできないのでとりあえず内部の掃除と各差込のチェックだけにしておく
何故か解消されますた。
しかし何が原因なのかは良くわからん。
まぁパソコンのやることだしと納得することにする。
ただ、立ち上がりの確立が4割になったのはハチャメチャ問題なんですけど
夏コミ終わったら再インストールだなこりゃ・・・
7月16日
あー、すいませんすいません。
まだ原稿やってます(泣)
7月15日
『マリ見て』最新刊出てたっけか?となんの確認もせずに本屋へ
間違って同じヤツ買ってきてしまいました。
(『涼風さつさつ』ではなく『真夏の一ページ』)
店頭に最新刊が置いてなかったのと
『真夏の一ページ』は買ってすぐにカバーかけてたせいで
表紙とタイトルをしっかり覚えてなかったのが敗因
別にダブってしまったことは問題じゃない。
今のところ2セット買ってきてるし(ヲイ)
(『真夏の一ページ』はまだ2つめ買ってなかった)
2つめを買う気がなかったのに買ってしまったことが問題なのだよ
そういう事をいってること自体が問題だというのは重々承知してます
7月14日
本日も涼しくて過ごしやすい一日でございました。
しばらく続いてくれると嬉しい限りでございます。
7月13日
サイト開設2周年なのじゃよー
1周年のときは本人すら気がついてないという状況で
祝うのをすっかり忘れていたなんていう過去の話は置いといて
年重ねる度に『方向性がオカシクなっていく』サイトではありますが
これからもよろしくお願いします。
7月12日
涼しくて非常に過ごしやすい一日でござったよ
こういう日が続くと幸せになれるんだが・・・
なんか近畿は日照不足だったようで作物の出来がよろしくないかも
なんて弊害があったりして一概に涼しい日が続けとは言えないね
7月11日
ぐぉおおおおおおおお
とうとう寝汗をかいて目が覚めるという状況に
これから快眠は望めそうに無いな・・・ガクリ
7月10日
この映画なんだけど
広告でおすぎさん(おすぎとピーコね)がこう書いてるんだけどね
泣きました。映画を見て100年分の涙を流したのは初めてです。
泣いた分だけ美しい心になれる映画です。
(強調点も原文のまま)
んーとね。たぶん100年分の涙を流したのもおすぎさんが初めてだと思います。
大体そんなに泣けてたまるか
いい映画なのかもしれないけど、こういう書き方されると
普通は作品の出来を疑います。
代々木アニメーション学院の就職率みて逆に不安になるのと一緒ね
7月9日
暑い
これから先もっと暑くなるのかと思うとげんなりする
しかし暑いということで良いことだってあるはずだ
冷えたビールを一杯くーっとやるとかさ
しかしオレの財政状況から酒代がでるなどとはありえない話で
やっぱアカンやんか
7月8日
作業がーっ!作業がーっ!
7月7日
え、七夕ですか。
オレには関係ない行事なんで先行っていいです。
大体一年に一度会えるってのも贅沢な話で
オレなんぞ出会うことすら経験してねーぞコンチクショウ
ああ巡り合い宇宙
7月6日
なんど聞いても
「残ったのは10人(中略)」
というセリフを何故か弟は
「いや9人だ」
と言い張るんでテメこのちゃんと聞きやがれと説き伏せる
(二人して30回くらい聞きなおす)
ヤレヤレ今日も平和だぜ
相変わらず作業の進みは悪いけど
7月5日
手首が痛くて作業が滞る。
ピンチですがなお父さん。
7月4日
時間かけた割には進まない作業。
7月3日
風呂から上がると何故かユキ(ウチのネコ)が目の前に
こちらは風呂上りで当然スっ裸だというのに恥ずかしがるそぶりも見せません。
年頃の娘なんだからもう少し恥じらいをだなと
ネコにそんなことを考えるほうがオカシイですか
それとも
オレの粗末なモノでは動じませんか
7月2日
ガサゴソガサゴソ
むむっ!庭から怪しい気配が。
怪しいヤツめ、さあ出てきやがれと行ってみればどっかのガキンチョ
怒られるのかとおびえた様子で
「すいません。ボールが入ってしもて。ホンマすいません」
なんじゃいただのジャリンコかいなと戻ろうとすると後ろから
「すいません。ホンマすいませんでした」
まだ怯えた声で謝ってくるし
しかし、そこまで怯えられるほどオレって怖いんか(汗)
7月1日
あーたーらーしーいー月が来たー♪
きーぼーの月ーがー♪
よろこーびに胸をひーらけー♪
つまんないから途中でヤメ
だいたい夢やチボーなんて・・・(泣)
(なんで月初めからこんなにブルーなんスか川崎さん)
日々の暮らしをツヅルにもどる